てぃーだブログ › えつこの部屋  › 知恵袋講座 › 知恵袋45期生 最終回を受け持ちました楽しかった

2017年10月16日

知恵袋45期生 最終回を受け持ちました楽しかった

最近全然ブログを書いてないことに気が付いた~~~笑

ちょっとさかのぼって書いてみたいと思います


今日は初の知恵袋の5回目を受け持つっていうことをしました

知恵袋は私が作ったもの だから全然OKなんですが

実は知恵袋5回目っていったい何だろうといつも首をかしげてました


1回目土台
2回目心の癖
3回目スピリチュアル
4回目仕事など
5回目まとめ

これで常にやってました
私は1から5の時は
色紙を書かす
変化を見る
ノートを準備してこれまでの感想をはってもらう
ってことをしたときもありました

1から4を照らし合わせをするとか
最初はそんな感じでした

でも今日私がしていたことは

5分前くらいに降りてきた

4つのバランス のシートを
かかせる

2つの声
客観視
フィルムなど
出てきた言葉から
これは知恵袋何番にあったねって
照らし合わせていくこと

あとはこれまで引き出しになかったことが出てきたリ
とてもわくわくしました。


★色紙は
今朝出てきた
2つの声の
自分で自分をほめたり支えたりいたわること
それとつながっていた

いいながらなるほどと思っていた

そして何をするのか全く分からなかったのに
もう口がボンボン動いて止まらない
この話はこっちを見る
この話はあの人をみると

もう口も体も心も大忙しでした笑

そして必ずピッタリ2時間で終わるんです。
これがほんと不思議ですが

私はただ体を貸せてるだけ
楽ちんなんですだから

何もしなくてもその人たちにあった言葉が出たり
心が震えたり

最後はとてもすっきりしている私がいて
皆もしっくりときて目の前がパッと明るくなったと言われたら
あーやっていてよかったって思います

午後はなおさんが知恵袋勉強会
見やっとサンに聞いたら
自分たちの体験からの話から繋げるってことをしたらしい

5回目でちょうど私それしてました
流れがとてもスムーズで1から5までの大切なことをつたえながら
えつこの部屋の宣伝も忘れない

きっとまた来てくれることを祈って
今日は24期生5回目終了しました

すごく楽しかったです

あー知恵袋ってやっぱりいいなって思いました。


そして気づいた

知恵袋・・・・あれって5回目が本番なのかも
5回目がスムーズにいくために
1から4で基本的なものを引き出しに入れてもらう
これはみんながやってくれてます

そして最後の5回目でしっかり頭に入れてもらう感じです

今日この流れになってることがわかりました

だからとても的があってしっくりきました
なおさんがしっかり引き継いでくれてるからなんだなと

5回目は何が飛び出すかわからない漂流記講座

でも的が必ず皆にあう
皆がしっくり目の前明るくなって帰る講座

あまりないだろうなと思います。笑




Posted by えっちゃん&ミルクティー at 21:44│Comments(0)知恵袋講座
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。