2018年01月06日
1日24時間 大切に使わせていただいてます
聖書から・・・
「イスラエル人が増えないように
助産婦に
男の子だった殺して
女の子だったらいかしておけと
命じたエジプト人」
ドンドン増えていったっていいなあ
子を産むってのは
自然的な当たり前の事なのかもしれない
でも今は5人に1人は不妊治療をするくらい
子供が授からなくて悶々としている人が多い
朝も急に保育園時代のことが降りてきて
はるぴょんのドリームハウスは直さんが担当してるんだけど
そのはるぴょんのドリームハウスは
ママさんのドリームハウスとなりそうです。
視点をそこへ向けていきます
大きくなっていきますね。えっちゃんハウス
部署部署ができます。
暮らしの部署もできます。
学びの部署も
ドンドン部署ごとに大きくなっていくようです
私とゆうこは全体のえっちゃんハウスを見ます
今日の映画は
「探偵はbarにいる」
そこにも子供についての事でてきていたなあ
私が保育士になろうと思ったのはなんでだろうか
今介護もしているんだけど
同じ感覚がする
頼られる
守ってあげたい
母性
それがとても活力になる
気持ちも体も軽くなる
ホントに不思議だ
思い込みってすごいな
介護ってもっと大変だと思っていた
たしかに時間に縛られたり
下の世話なども出てきたりする
だけど
それは何の問題もないことが分かった
いつから私はこういう考え方になったんだろう
あれこれやることや買うもの
まとめたりするもの せいりするものなどあっても
慌てないし 動揺しない
常に平常心なのです
いつからそうなってるだろうと
お盆システムここでも使えることが分かる
これもえっちゃんハウスのおかげだな
じゃないと毎日 何かに追われて
気持ちが落ち着かない
感情がジェットコースタ―だったことは
間違いないな
今それがない
時間は24時間
大切に使わせてもらってます
忙しい感覚が全くないのも不思議
今一瞬一瞬を考える癖がついているからなのかも
今日の教訓
★どんなにくだらないことでも軸を立てたら熱く燃えるくらいのものになる
★器がアップすると映画に染まり その通りになる
★景色が変わると音楽まで変わる
★現実をすると元に戻る
「イスラエル人が増えないように
助産婦に
男の子だった殺して
女の子だったらいかしておけと
命じたエジプト人」
ドンドン増えていったっていいなあ
子を産むってのは
自然的な当たり前の事なのかもしれない
でも今は5人に1人は不妊治療をするくらい
子供が授からなくて悶々としている人が多い
朝も急に保育園時代のことが降りてきて
はるぴょんのドリームハウスは直さんが担当してるんだけど
そのはるぴょんのドリームハウスは
ママさんのドリームハウスとなりそうです。
視点をそこへ向けていきます
大きくなっていきますね。えっちゃんハウス
部署部署ができます。
暮らしの部署もできます。
学びの部署も
ドンドン部署ごとに大きくなっていくようです
私とゆうこは全体のえっちゃんハウスを見ます
今日の映画は
「探偵はbarにいる」
そこにも子供についての事でてきていたなあ
私が保育士になろうと思ったのはなんでだろうか
今介護もしているんだけど
同じ感覚がする
頼られる
守ってあげたい
母性
それがとても活力になる
気持ちも体も軽くなる
ホントに不思議だ
思い込みってすごいな
介護ってもっと大変だと思っていた
たしかに時間に縛られたり
下の世話なども出てきたりする
だけど
それは何の問題もないことが分かった
いつから私はこういう考え方になったんだろう
あれこれやることや買うもの
まとめたりするもの せいりするものなどあっても
慌てないし 動揺しない
常に平常心なのです
いつからそうなってるだろうと
お盆システムここでも使えることが分かる
これもえっちゃんハウスのおかげだな
じゃないと毎日 何かに追われて
気持ちが落ち着かない
感情がジェットコースタ―だったことは
間違いないな
今それがない
時間は24時間
大切に使わせてもらってます
忙しい感覚が全くないのも不思議
今一瞬一瞬を考える癖がついているからなのかも
今日の教訓
★どんなにくだらないことでも軸を立てたら熱く燃えるくらいのものになる
★器がアップすると映画に染まり その通りになる
★景色が変わると音楽まで変わる
★現実をすると元に戻る
Posted by えっちゃん&ミルクティー at 19:59│Comments(0)
│ピクニック漂流記